簡単に儲かると思い、初めて始めたFXで、300万円も失いました(実話)!

軽い気持ちで始めたFXで、1年で約190万円、2年弱で合計約300万円も大損しました。

最初の大損は、2015年7月の「6月分、米雇用統計発表」でした。

月に1回、第1金曜日発表の「米雇用統計」は、21時30分か冬は22時30分頃に結果が発表されます。

まさに米雇用統計は、月に1度の大イベントです。

米雇用統計は「ドル・円」の為替レートでは、最も重要な指標発表と言われていますね。

写真

私は何も考えずに、ありったけの証拠金(250万円)をレバレッジ最大(25倍)で、雇用統計発表前にポジション(注文)をとっていました。

米雇用統計発表を前に、私は心臓がバクバクし始めました。
体に悪いですね!

米効用統計発表1分前、スプレッドも拡大して、発表と同時に20万円以上の含み損に驚いて、慌てて自分で損切り(ロスカット)しました。

緊張し過ぎて手汗が凄かったです。

FXって、たった数秒で20~30万円のお金が、いとも簡単に溶ける(無くなる)のには、驚きました!

この時点でFX(外国為替証拠金取引)は止めようと思いました。
いや、止めていれば良かった。

ここで止めていれば、FXでの損失は「今思えば、30万円だったんだから」、まさに後悔先に立たずですよね。
取り返そうなんて思って、返り討ちにあった感じですね。

実際には2年弱で元金250万円+追い金50万円の、合計300万円をFXで溶かしたんですが!

FXで大損大負けして、無気力症候群になり、死にたい自殺を考えてる人は、絶対に止めましょう。

こんな私でも生きてるんだから。

私がFXを止めた日は、2017年9月14日(木)です。
9月13日がFX最後の勝負でした。
予定通り13日も赤字でしたが(泣)。

「FXの負けはFXでしか取り返せない」と思い。
高い勉強代を払ったんだから、いつかは勝てると思い、ずるずる2年弱で300万円を失いました。

FXなら数百万円と言わず、下手したら数千万でも簡単に溶けて無くなるでしょう。

逆も当然しかりです。
儲かるかもしれません。
しかし、良く考えて下さい。

勝てるなら、みんなFXをやってますよね・・・

みんながみんなFXをしない理由。
答えは出ましたか?
私は、300万円も使って、答えが出ました。

FXで負けない為には、「FXを止める事」でした。

今更ながら、そう思います。

鬱になるほど怖い、FXなら退職金も家の頭金も全部無くす(溶かす)事も可能ですよ!

私は300万円をFXで溶かしました。

やってみて分かった事は、数千万円でも元金(証拠金)全部無くなる可能性が、FXにはあります。

もう一度書きます。

簡単に勝てるなら、みんなFXをやってますよね!

数百万円や数千万円、退職金なんかを全部又は殆どをFXで溶かし、死にたいなんて思ってる方もいると思います。

私も、FXを初めて始めて2年目くらいでしょうか?

もう、このままFXを続けても、FXで使ってしまったお金は、私には取り戻せないって分かってきた頃に、色々な日常生活でのストレスも重なり死にたくなりましたね。

今もFXで失った300万円を思い出すと、仕事をするのがバカバカしくなる、無気力症候群と思われる鬱状態になりますが、自業自得ですからね。

自分で言うのもなんですが、失敗しない人間はいない。
それは歳を重ねてきた人生のベテランでもです。

人は失敗をする生き物なんです。
それがたまたま、FXだったり株の信用取引だっただけなんです。
お金をロスする失敗だったんだと思います。

だから、失った金額は人それぞれでしょうが、「死ぬ」なんて言うのは止めましょう。
それに後悔してる時間も精神的消費も意味がない。
過去には戻れないのだから。

もう、使ってしまったお金の事で、考え悩むのは止めにしませんか?
私は止めましたよ。

FXは今流行りの塩対応、塩付けに出来る強い精神力の持ち主しか勝てないかも?

FXなんて、塩漬けしておくくらいで丁度良いと思いませんか?

写真

私がFXで300万円を失ったのは、こつこつドッカーンじゃないんです。

含み損が出ると、直ぐに自分で損切りしてしまう。
精神力(メンタル)が弱いんです。
小刻みにFX取引を、すればするほど赤字が大きくなるタイプです。

FXには強靭なメンタルが必要です。
プロじゃないならパソコンやスマホ画面の為替チャートに張り付いている必要はないと思います。

チャートに張り付いてて勝てるなら苦労はしません。
実際にチャートに張り付いてれば、勝てるようなものでもありませんでした。

私の場合は、よくポジション(注文)を入れた瞬間に、相場が逆に動いてしまい、塩付け出来ずに自分でロスカット(損切り)して赤字が増えていきました。

例え注文を入れた瞬間に思惑とは反対に急に相場が動き、含み損がみるみる増えていっても、我慢できる強靭なメンタルの持ち主しかFXで勝てないと思いました。

そうです、相場はほぼ必ず戻ってきます。

だから慌てて自分でロスカット決済してるうちは、絶対に黒字に出来ないと思います。
そもそも慌てふためく時点で、為替の流れなんかは全然分かってないわけです。

今流行りの塩対応を、FX相場にも出来るかどうかが勝てるかどうかのカギだと思います。
私には無理でした(泣)。

振り返ると、「損切り時期尚早」って事ばかりやってきた2年間でした。

(注)FXは塩漬けを勧めましたが、自動ロスカット設定は必ずしましょう。
為替相場は、いずれ戻ってきますが、稀に戻ってこない時があるからです。
戻るのに半年とか1年とかかかる場合もあるからです。

FXは自分のルールを守れる人に向いています。
例えば50銭で黒字決済、1円で赤字決済(自動ロスカット・損切り設定)とルールを決めたら機械的に冷静に取引できる人が、FX取引に向いていると思いますね。

後は上げ基調や下げ基調には、逆らわない人がFXに向いていると思います。
反発狙いは得策ではありません。

しかも、落ちてくるナイフも、飛んできたミサイルもつかんではいけません。

流れを読めないと、長い目で見て黒字には出来ないでしょう。

もう一度書きます。

FXで勝てるなら、みんなやっていますよね。

皆がFXやらない理由、それだけFXにはリスクが潜んでいます。

誰かの儲けは誰かの負け、それでも投機的なチャレンジをしてみたい方へ!

FXで自分が勝てるタイプか勝てないタイプか確かめるのに大金は要りません。

絶対に初めてFXに挑戦する人は、大金を投じないで欲しいです。
いや、それが余剰資金なら問題はありませんが。

しかし「自分がFXで勝てるか勝てないのか?」
それを確かめるだけなら大金は要りませんよ。

10万円も元金(証拠金)があれば充分だと思います。

10万円が20万円になったら、才能があるかもしれません。
10万円が溶けて無くなったら、FXには向いていないのかもしれまん。

私のように300万円も突っ込む必要はありません。

10万円で1年FXを楽しめたら、初心者としては合格だと思います。
そこから黒字化していく可能性はあると思いますよ。

しかしFXは、完全自己責任の恐ろしい取り引きである事は、忘れてはいけません。
私の300万円の損失も、誰も助けてくれませんから(笑)。

それでもFXをしてみたい方は、頑張って欲しいです。
誰かの勝ちは、誰かの負け。
私の分(約300万円)まで、FXで儲けちゃって下さい。

確率は1/2です。
上がるか、下がるか。
それを予想するだけです。

免責事項
当ウェブ上の情報や記事は参考程度にご覧下さい。
当ウェブを参考にした結果、損害が発生しても当ウェブ管理人は一切の責任を負えません。
従いまして実際の判断は、ご自身で決定して下さい
当ウェブ全てのページへのリンクはフリーです。
ご覧いただきありがとうございました。

by ブログ管理人 デンサポ