驚愕カードローンキャッシング・貸出金額の条件はバラバラだという事実!

無担保カードローン比較、貸出条件(金利)や上限金額は業者によりバラバラです。

カードローンは、銀行系と消費者金融系があります。

一番の違いは、銀行系の個人向けカードローンは「総量規制」の対象外であると言う事です。

消費者金融系の個人向けカードローンは、貸付金額の上限が、年収の1/3までとなります。
銀行は、年収の1/3を超えた貸し付けも可能と言う事です。

例えば、源泉徴収などで自分の税込み年収が600万円なら、消費者金融系の貸出金額は200万円までとなります。
銀行は1000万円でも審査が通ればOKです。
ただし消費者金融系でも、年収が600万円あれば貸出上限の200万円まで、必ず貸してくれるとは限ません。
当然、審査の結果、「融資できません」と断られる場合もありますし、「50万円までならOKです」って場合もあります。

私からすれば、銀行系も消費者金融系も、金利が安くて沢山貸してくれれば良いので、そこはこだわりませんでした。

それと、審査結果の返答が早いのは、消費者金融系が銀行系より少し早く感じました。
銀行系は、朝に審査申し込みしても、当日に回答が来ない場合もあると思います。

家族や職場に秘密にしたい場合は、本人確認や在籍確認で家や職場に電話が来ない所をお勧めしますが、無担保なので融資金額上限の減額要因になるかもしれません。

ローンの審査が面倒だからと、1社だけにカードーローン申込(審査)をすると、キャッシング金利で大損するかも?

したがって、最初にカードローン選びに失敗すると、金利などの条件面で大損する結果もあり得ます。
面倒がらずに、どうしてもカードローンを利用する場合は、数社から見積もりではありませんが審査をしてもらいましょう。

私の審査時のスペック

年収  550万円
住居  古い戸建て
住居ローン  無し
他のローン  無し
家族構成 4人
仕事  会社員
勤続年数25年

まあ、こんなとこです。

審査結果は下記の表の通りです!
特に○×銀行カードローンは、10倍も貸付上限金額が違いました。

A銀行系 200万円
までOK
金利
10.0
B銀行系 20万円
までOK
金利
17.8
C消費者
金融系
100万円
までOK
金利
17.8
D消費者
金融系
183万円
までOK
金利
14.8

私もビックリしましたが、20万円しか貸してくれない所と、200万円まで貸してくれる所がありました。

なんなんでしょうか?
20万円しか貸せない銀行系カードローン会社って!
しかも金利も高い!
まあ、私に信用が無かったのでしょう!

これらは、グレーゾーン金利じゃないので、今流行りの過払い金請求で50万円も100万円も後で戻ってきたりしません。

キャッシングをしたいけど、審査が面倒だから1社しかカードローン(カード)の申請をしないと、金利で大損するかもしれませよ。

ちなみに、上記の貸付金額(キャッシング)上限は実話ですが、具体的な銀行名や消費者金融会社の名前を出すのは止めときますね。

審査はケースバイ・ケースだからです。
上記は私の年収などのスペックから、貸主(ローン会社、保証信販会社)さんが決めてくれたレートですので。

免責事項
当ウェブ上の情報や記事は参考程度にご覧下さい。
当ウェブを参考にした結果、損害が発生しても当ウェブ管理人は一切の責任を負えません。
従いまして実際の判断は、ご自身で決定して下さい
当ウェブ全てのページへのリンクはフリーです。
ご覧いただきありがとうございました。

by ブログ管理人 デンサポ