恐妻の待つ我が家、衝撃の帰宅恐怖症

恐妻待ち構える家に帰るのが怖い

私の妻は境界性パーソナリティー障害でした。
(3年前に離婚しています)

妻の境界性パーソナリティー障害とは、直ぐにキレるて手がつけられない状態になります。
いつもキレる材料(地雷)を探していて、いきなりキレます。

キレる予兆はため息です。
ため息を連打しだしたら要注意です。
そうなるともうキレるまで時間の問題です。

最初は生理のイライラか更年期かと思いましたが、境界性パーソナリティー障害の症状によく似ていて、間違いないと思います。

そして私は家に帰るのが怖くなり、帰宅恐怖症になりました。

帰宅恐怖症になると

帰宅恐怖症になると、なかなか家に帰りたくないため、居酒屋などで時間をつぶしてから帰るようになります。

家で妻と過ごす時間を、極力短くするためです。

しらふでキレた妻と対峙するのは無理なので、朝からお酒を飲むようになります。
家では隠れて飲むようになります。

こうして私はアルコール依存症になりました。

そして離婚することになりました。

境界性パーソナリティー障害とは

境界性パーソナリティー障害(境界性人格障害)とは

心の空虚さ、人に見捨てられる事への恐れ、不安定な人間関係、感情や衝動的行動をコントロール出来なくなる。

妻はキレる事を悪い事だとは思っていません。
キレるのはDVと同じくらいパートナーを苦しめる事なのですが、その自覚がないんです。

もちろん分かってもらおうと努力しましたが、ダメ(無駄)でした。

妻の症状は結婚してから酷くなりましたが、交際中はほとんど気がつきませんでした。
交際期間も短く、妻もネコをかぶっていたのだと思います。

後悔先に立たずですね。

この続きと詳細は今後、このブログで書いていきたいと思います。

免責事項
当ウェブ上の情報や記事は参考程度にご覧下さい。
当ウェブを参考にした結果、損害が発生しても当ウェブ管理人は一切の責任を負えません。
従いまして実際の判断は、ご自身で決定して下さい
当ウェブ全てのページへのリンクはフリーです。
ご覧いただきありがとうございました。

by ブログ管理人 デンサポ